搜索
首页 教育/科学 外语学习 日语

有日语问题不懂,请大家进来帮帮我,谢谢了!

  日语里有些词之间的内容很相似,我不知道该如何区分,很头疼。请问のようです…和らしいです该怎么区分,我只知道のようです表示主观的、根据不足的推测 らしいです“好象……”在另种意思らしいです则表示比喻。らしいです而它则表示表示某人具备他应有的形象,或事物符合其本来的面目,是“象……似的”的意思 。
  但我还是分不清楚,请大家详细的告诉我该如何区分?我在做题中有些题明明不是比喻句还用のようです来表示,那么らしいです该在什么情况下呢。所谓的某人具备他应有的形象,或事物符合其本来的面目,是一个什么范围,哎~~真是搞糊涂了,请大家帮帮我,谢谢了。

全部回答

2005-11-08

61 0
    如果是单独一个“よう”的话,它属于助动词(特殊形)。而在其前加上“の”与名词构成“…のよう”,这时它就是复合语了,是:……的样子,象……的样子 的意思,表示个人的主观判断、想像等。
   关于らしい的用法比较复杂,大致有以下几个方面: らしい、助?釉~,表示推测。  前接名詞、形容?釉~的語?帧⒒蛘?釉~、形容詞的終止形。 (1)なんらかの根??や理由のある推量を表す。
   相当于:…と推定される。 ·この空模??では雪にでもなる〈らしい〉 ·この明るさからすると、日没までにはまだ間がある〈らしい〉 ·この本は山田君の〈らしい〉 (2)判断の結果を断定せず、婉曲に表現する。
    不断定判断结果,属于委婉的表现。 相当于:…であるようだ。…だと思われる。 ·むこうから来るのは親父〈らしい〉 ·彼の家は駅から?iいてすぐ〈らしい〉 ·講演会は二?rから〈らしい〉 (3)相当于:…にふさわしい??子である、…によく似た状?Bである。
       象……样子、象……似的 ·やっと祝賀会〈らしい〉ふんいきになってきた。 ·どうやら外国に来た〈らしい〉?莘证摔胜欷俊? らしい的用法、除了助?釉~之外,还有接尾语,与助?釉~很难区别。
   ·彼はいつまでも子供〈らしい〉接尾语 ·彼はほんとうに男〈らしい〉接尾语 ·あれは隣の子供〈らしい〉助?釉~ ·あの人が??題の男〈らしい〉助?釉~ 。

2005-11-08

22 0
のようです表示看上去像,只是自己主观的认为。 らしいです是有一定客观根据的,似乎。

类似问题换一批

热点推荐

热度TOP

相关推荐
加载中...

热点搜索 换一换

教育/科学
日语
院校信息
升学入学
理工学科
出国/留学
职业教育
人文学科
外语学习
学习帮助
K12
外语学习
日语
德语
韩语
法语
英语翻译
英语考试
日语
日语
举报
举报原因(必选):
取消确定举报